京丹後市

家庭用蓄電池は停電時に役立つ?

京丹後市の蓄電池販売業者も紹介

防災対策として家庭用蓄電池の導入を検討している方が増えています。また、停電時に家庭用蓄電地を使いたくても、使用方法がわからないという方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、家庭用蓄電池は停電時に役立つかご紹介します。京丹後市の蓄電池販売業者も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 停電時に家庭用蓄電池を使う方法

停電時に家庭用蓄電池を使う方法は、機種によって異なります。手動操作しなければならないタイプと自動でモードが切り替わるタイプもあります。手動操作が必要な機種を買っていた場合、いざという時に操作方法がわからないかもしれません。停電時に慌てないようにするため、操作が簡単な機種を選ぶのもおすすめです。自立運転モードに切り替わり、蓄電池の電気が家で使えるようになります。

自動で切り替える設定にしている場合、停電が発生してから蓄電池からの放電に切り替わるまでの目安は約5秒です。一般的には停電から復旧したら、手動で連系運転モードに変える操作が必要となります。

手動で自立運転モードに切り替える機種の場合、停電が発生したら切り替え操作を行いましょう。一般的には主電源ブレーカーと太陽光発電ブレーカーをオフにすると自立運転モードになります。ただし、機種によっては異なる場合もあるため注意しましょう。

2. 停電時に家庭用蓄電池が使えない理由

停電時に家庭用蓄電池が使えない場合、考えられる理由についてご紹介します。

2-1. 自立運転モードへ切り替わっていない

蓄電池の自立運転モードとは、停電時に電力会社からの送電を切断し、家庭内で電気を自家消費するための機能です。メーカーや製品によっては、手動でモードの切り替えを行わなければならないものもあります。家庭用蓄電池を選ぶ際は、販売業者に切り替え方法を確認しておくことが重要です。

2-2. 蓄電池の出力が不足している

電化製品の出力が大きい場合、使用できないこともあります。蓄電池は、自立運転で利用できる最大出力が決まっています。そのため、停電時に家庭用蓄電池を使う場合は、同時に使用する電化製品の出力を確認することが重要です。蓄電池の最大出力を超えた家電製品は使えないため注意しましょう。近年では、自立運転の最大出力が大きい家庭用蓄電池も増えています。これから蓄電池の導入を検討する方は、最大出力も確認しましょう。

2-3. 蓄電容量が不足している

停電時に蓄電容量が不足している場合、家電製品や住宅の設備を稼働できません。蓄電容量とは、家庭用蓄電池に蓄えられる電気の容量を指します。停電時に電気を使用できる場合の消費電力は、平均1日あたり4kWh前後です。これから家庭用蓄電池を検討する場合は、停電時に1日あたりの消費電力を計算しておくと安心できます。

2-4. 特定負荷型蓄電池のため使用できない

全部屋で電気を使用できない場合、特定負荷型蓄電池を選択している可能性もあります。家庭用蓄電池の種類は、特定負荷型と全負荷型の2つです。特定負荷型蓄電池は、電気の供給場所や部屋をあらかじめ決める方式です。 たとえば、停電時はリビングでしか電気を使わないのであれば、リビングへ電気を供給するための工事を行います。一方、全負荷型蓄電池とは、全部屋のコンセントおよび照明や住宅設備へ電気を供給が可能です。停電中も各部屋のコンセントが使用できるため、メリット多い方式といえるでしょう。

2-5. 家庭用蓄電池が故障している

大きな地震や浸水によって家庭用蓄電池が故障すると、使用できなくなる可能性があります。また蓄電池ではなく住宅設備や家電製品が故障した場合も、使用できない可能性が高いでしょう。家庭用蓄電池の導入を検討している方は、各製品の耐久性や水没しにくい場所に設置するなど防災対策を意識することが重要です。

3. まとめ

今回は、家庭用蓄電池は停電時に役立つかご紹介しました。家庭用蓄電池を備えておくと、停電時に役立ちます。家庭用蓄電池の導入によって停電時も冷蔵庫など生活に必要な家電製品が使えます。ただし、さまざまな原因によって使えない場合もあるため注意が必要です。 台風や地震など自然災害によって停電が起こる可能性は高いでしょう。いつ起こるかわからないため、停電時使えそうか、実用性を確認しておくことが重要です。蓄電池を選ぶ際は、停電時の使用方法を事前に把握し、使いやすいものを選びましょう。
兵庫県養父市にあります「株式会社フリーライフ」では、シャープ製の住宅用バッテリーを取り扱っております。弊社では高品質な製品の性能を維持するために、設置作業では細心の注意を払っております。高い技術を生かした暮らしのサポートが可能です。また、どのようなお客様も安心してご利用いただけるよう、アフターフォローもしっかり行いますのでご安心ください。 地域に根差した営業スタイルが特徴で、住宅用のバッテリーやリフォームに関する知識があまりないお客様に対しても丁寧な対応を心がけております。家庭用蓄電池を検討中の方は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。